こんにちは!日本橋人形町に週5で通っています、上田です!
もちろんCITRaに仕事で用事があるからなのですが、なんだかうれしいなぁと思っています。
なので地域のことをもっと知ろう!と思ったのですが、
地元について知るって意外と大変なのですよね。
「観光だったらるるぶとかじゃらんみたいな、旅行の雑誌を買えばいいじゃん?」
なんて思ったりもしたのですが、給料日近くでお金もないし断念。
今ラグビーワールドカップで外国の方が増えていて、
来年の今頃は東京オリンピック・パラリンピックが終わっている頃。
インバウンドのお客様も多いから、
今から多言語で観光のご案内の対応ができるようになりたい・・・
そんなことを考えていたら、なんと!
中央区の区役所に、【無料】で【5カ国語に対応】の、
観光パンフレットがあったのです!!!
というわけでざっくりご紹介します。
中央区役所日本橋出張所に行ってみた
日本橋人形町のステキなスポット情報を得るために、中央区役所日本橋出張所に行ってきました。
レトロモダンで文化的な印象でした。
また、日本橋公会堂も併設されています。舞台の写真をみたのですが、日本舞踊ができる場所で、落語や舞台もできるようです。

パンフレットを発見!
出張所の窓口横にガイドマップや、パンフレットなどいくつも置いてありました。
写真コンテストなどもおこなわれているようです!

肝心の「人形町エリアガイドマップ」の内容とは?
中央区観光協会が主催している「わくわくツアー」がとても興味をそそりました。
人形焼きやせんべいといった食べ物や、打ち刃物といった工芸品作成現場を見学できるツアーだそうです。

人形町エリアガイドマップには、付近の地図が載ってました。
当店の近くに、ゆかた博物館と西郷隆盛の住宅があったとは!

こういった情報から現地にいって魅力を伝えていきますね。
最後に:
余談ですが、最近、複数の友人から「『Pokémon GO』をやらないか?」と声を掛けられることが増えました。(人形町マスターと言いはじめた影響??)
人形町エリアガイドマップに書いてある
おすすめスポットを巡りながら、レアポケモンもゲット!
なんてできるよう、いろいろためしてみます
できるのかな〜